【毎日更新】line walker ゲームプレイ日記

毎日欠かさず更新して約11年目・・・・・。FGOとホロライブ・ホロスターズ中心のブログです。

新制限。その後。

●《カオス・ソルジャー開闢の使者》



結局流行らないですね。今の所は。


一部でシルミル気味の【カオスビート】も見られますが、なんだかんだでこのカード1枚ではパワー不足っぽいです。


一番の理由は、優先権に関するルール変更の影響によって弱体化した事か。


召喚してもフィールドアドバンテージ+1と《カオスソーサラー》と役割は変わりません。違いは攻撃ができるのでゲームエンドまで持ち込むときには差別化できる。


しかし、《氷結界の龍 トリシューラ》《裁きの龍》《ダーク・アームド・ドラゴン》の方が制圧力があるのでいざ運用するとなると現環境にはそこまで脅威にならない。


《カオスソーサラー》のように効果を使った後、シンクロ素材に・・・というのもできないのが今と昔の差だろう。《カオスソーサラー》自身が制限解除されているので【カオス】系の緩和が如実に見られる。



ただ、第二効果と《オネスト》を絡めればエンド級の威力を持っているのも事実。






●《真六武衆−シエン》


先攻ゲーの象徴でしたが、現環境では、《紫炎の狼煙》制限で先攻で展開し辛くなったため狼煙の規制に伴って運用し辛くなっている。それでもシエンを出すギミックはそのまま他のシンクロに繋げられるのでこのカード自身は【六武衆】弱体化に直接繋がらないだろう。


ただ、【暗黒界】や【TG】は《スキルドレイン》を採用している型が多いので、【六武衆】は動き辛い環境でもあるだろう。ランク3のエクシーズが増えれば選択肢が増えれもっと面白いだろう。






●《召喚僧サモンプリースト》


そんなに悪用されていない。けど、地味に高騰しているので、使いたい人には迷惑な話。


しかし、効果を使えば使う程、手札のコストパフォーマンス(魔法)が高く付くのが欠点。


複数枚採用されないのはそれが原因だろう。





●《トラゴエディア》


2枚積みはシルミル使いには朗報。おかげで【カオス】軸で回す人も若干増えました。


ビッグ・アイと劣化ガガガ効果が、シンクロ・エクシーズ共に相性がいいので、スペースがあれば入れて損はなし。


再録されているので、入手もしやすい。ただ、現在流行のデッキを考えると入れるスペースがないのが現状。



●《ネクロ・ガードナー》


上の【カオスビート】の影響で採用される人も多いかと。ただ、トリシューラとD.D.クロウはほぼ全てのエクストラ・サイドに入ってるので墓地アドは少なく、墓地効果としては運用は難しい。